株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > 物件探しの時期

物件探しの時期

≪ 前へ|相続物件を後回しにしては絶対ダメ!!   記事一覧   住宅ローン控除|次へ ≫
各地で35.0℃を超える猛暑日が続く中、e-homeでは不動産のお問い合わせに変化がありました。

新築戸建ご購入のご相談はこの時期少ないのですが、土地をお探しの方が増えたように思います。

理由はおそらく入居時期。

来年の春(4月ごろまで)にご入居を希望されるからです。

ご入居までは下記のプロセスを必要とします。


①土地探し
②プラン作成
③着工
④完成
⑤入居

家の建築ば着工から完成まで約4か月前後。
建築するには家の間取りや仕様も決めなければならないので、
お客様とお打ち合わせをさせていただいてプラン作成をして約2か月。

となれば、お家完成の半年前までには土地を決めておかなければなりません。
そう、10月までには土地を決めて諸々の手続きを済ませておく必要があります。

今は8月。そろそろ探し出さなければ、希望する入居時期にお引越しできない可能性があります。

既に、完成済みの新築戸建や中古物件ですと、お引渡しの時期が指定されていない限り、ご契約からご入居まで約2か月あれば大丈夫です。

しかし、注文住宅になれば、文字通り“注文”なのですから、お客様ご指示で間取りや仕様を決定していく時間が必要になります。
もちろんどこに建ててもいい!なんて方はいらっしゃいませんから土地探しにもある程度の時間を要します。
この時間はお客様によって長かったり短かったり様々です。


おうち探しは、ご希望の入居時期を起点に逆算してスタートさせるのがポイントです。
お子様の入園・入学時期に合わせて…。
仕事の転勤時期に合わせて…。

考えることは皆さま同じです。
良い言い方ではありませんが、不動産は早い者勝ち。
不動産探しをスタートさせる時期=考える時間・探す時間が早ければめぐり合う確率も増えます。

チャンスを逃さないためにも、一歩先を見据えた不動産探しをおすすめします。




≪ 前へ|相続物件を後回しにしては絶対ダメ!!   記事一覧   住宅ローン控除|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る