親名義の空き家を売却しようと考えているがどのように売却活動を進めたらよいのかわからない方も多いのではないでしょうか?
親名義の空き家を売却する方法として、よく選択されるのは代理人を立てての売却です。
今回は、親名義の空き家を売却する方法とその注意点について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買戸建一覧へ進む
親名義の空き家を売却する方法
親名義の空き家を売却する方法は主に3種類あります。
●相続後、子どもが所有者になって売却する方法
●親名義のまま、代理人として売却を進めていく方法
●親の成年後見人として売却を進めていく方法
まず、「相続後、子どもが所有者になって売却する方法」については、相続登記にて親の空き家の名義変更をおこない、子供を所有者として空き家を売却することができます。
相続登記のおおまかな流れは、死亡届の提出をおこない、相続人と財産について調査をおこない、併せて遺言書の有無を確認します。
その後、遺産分割協議を開いて相続人を決めて、法務局に相続登記を申請します。
次に、「親名義のまま、代理人として売却を進めていく方法」ですが、代理人として売却を進めるためには、委任状の用意が必要です。
委任状の書き方には指定が無いので、各自で作成をすることができます。
ただし、記載することが難しい場合は、売却を依頼する不動産会社に作成をお願いすることもできますので、相談してみましょう。
そして、「親の成年後見人として売却を進めていく方法」ですが、こちらの方法は親の判断能力が失われてしまった場合に子どもを成年後見人とすることで、親に代わって不動産売却を進めていく方法です。
この制度には名前があり、成年後見制度といい、「任意後見制度」と「法定後見制度」の2種類があることは覚えておきましょう。
▼この記事も読まれています
擁壁のある不動産の売却には買取が向いている理由について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買戸建一覧へ進む
親名義の空き家を売却する際の注意点
ここまで売却する方法を解説してきましたが、ここからはそんな売却を進めていくうえで注意したい点を解説します。
まず、注意したいのは、隣の家との境界を明確にしておく点です。
古くからある空き家の場合、隣の家との境界が分からなくなっていて、売却時に隣人とのトラブルになりかねません。
そのため、売却を進めるにあたって、隣の家との境界線が明確ではない場合は、土地家屋調査士に依頼をおこない、境界線を明確にしてから売却をおこないましょう。
次に注意したい点は、契約不適合責任が発生する可能性があるといった点です。
契約不適合責任とは、売却する際に結んだ契約内容に記載がなかったり、記載が漏れていたりして、売却後に買主が購入した不動産に対して何らかの瑕疵を発見したさいに売主に問われる責任のことです。
万が一、契約不適合責任に問われた場合、売主は損害賠償を請求される恐れがあります。
また、前述したように、契約内容の記載漏れや瑕疵があることについて知らなかった場合でも、契約不適合責任に問われる可能性があります。
そのため、売却前にはホームインスペクションという住宅診断を受けておけば、住宅の瑕疵に事前に気づくことができるので、安心でしょう。
▼この記事も読まれています
中古マンション売却時に値下げを考えるポイント!値下げしないコツも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買戸建一覧へ進む
まとめ
親名義で空き家を売却する方法は、代理人として行う方法が一般的です。
ただし、代理人として売却を進めていくためには委任状が必要になりますので、用意する方法おさせておきましょう。
また、売却時には、境界線や契約不適合責任に注意する必要があり、心配な方はホームインスペクションを実施しておくと、後々トラブルになりにくく安心でしょう。
明石の不動産売買なら株式会社e-homeへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買戸建一覧へ進む
株式会社e-home 担当ライター
明石市で不動産売買を探すなら株式会社e-homeにおまかせください!明石市は約30万人が住んでいるエリアで、神戸や大阪などの都心へのアクセスがしやすく人気のエリアです!ブログでは明石市に関する情報を中心に様々な記事をご紹介しています。