パワーカップルと聞くと、年収が高いイメージを持たれる方もいるでしょう。
しかし、具体的に年収がいくら以上のカップルを指すのか知らない方も多いはずです。
そこで今回は、パワーカップルとは何か、そのような方が住宅ローンを組む方法やマンション購入時の注意点を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買マンション一覧へ進む
マンション購入時に知っておきたい「パワーカップル」とは
パワーカップルには明確な定義がなく、一般的には夫婦ともに高収入かつ経済力があるカップルを指します。
厚生労働省の国民生活基礎調査によれば、30代の平均所得は約636万円、40代の場合は約721万円となっています。
対照的に、パワーカップルの世帯年収は1,000万円以上です。
また、三菱総合研究所の調査によれば、夫婦共働きで夫の年収が600万円以上、妻の年収が400万円以上とされています。
このようなカップルはマンションの購入価格が高く、住宅ローンの契約もしやすい傾向があります。
パワーカップルの特徴として、夫婦ともに働いていることが挙げられるため、どちらか一方の年収が1,000万円以上の場合は、通常はパワーカップルに該当しません。
▼おすすめ物件情報
明石市藤が丘2丁目 新築戸建
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買マンション一覧へ進む
パワーカップルがマンション購入で住宅ローンを組む方法
パワーカップルが契約できる住宅ローンには、連帯保証・連帯債務・ペアローンの3種類があります。
連帯保証では片方が主債務者となり、もう片方が連帯保証人となります。
連帯債務では片方が主債務者で、もう片方が連帯債務者となり、両者とも全額の返済責任が生じます。
一方、ペアローンは夫婦それぞれが住宅ローンを契約し、不動産の所有権は半分ずつとなり、団体信用生命保険にもそれぞれが加入します。
各選択肢にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、状況に応じて選択しましょう。
▼おすすめ物件情報
明石市大久保町江井島 中古戸建
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買マンション一覧へ進む
パワーカップルがマンションを購入するときの注意点
パワーカップルは資金に余裕があり、高額な物件を購入しがちですが、病気や転勤、出産などで夫婦の収入がなくなる可能性も考えられます。
そのような場合に備えて、マンション購入は自己資金を増やしてから検討することがおすすめです。
また、離婚の可能性も注意点です。
家を売却しても住み続けても、住宅ローンの返済は残るため、残債を支払い続ける必要があります。
子どもがいる場合は、子育てに高額な費用がかかるため、これらの要素を考慮して資金計画を慎重に立てることが重要です。
▼おすすめ物件情報
明石市朝霧山手町 中古戸建
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買マンション一覧へ進む
まとめ
パワーカップルとは、夫婦ともに1,000万円以上の高収入で経済力がある夫婦のことです。
マンション購入で住宅ローンを組む場合は、連帯保証や連帯債務・ペアローンを選択しましょう。
購入時には、収入が減るリスクや離婚の可能性も考慮して資金計画を立てることをおすすめします。
明石の不動産売買なら株式会社e-homeへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
明石の売買マンション一覧へ進む
株式会社e-home 担当ライター
明石市で不動産売買を探すなら株式会社e-homeにおまかせください!明石市は約30万人が住んでいるエリアで、神戸や大阪などの都心へのアクセスがしやすく人気のエリアです!ブログでは明石市に関する情報を中心に様々な記事をご紹介しています。