株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > 神戸市西区玉津町にある神戸市立玉津中学校の概要や特徴をご紹介

神戸市西区玉津町にある神戸市立玉津中学校の概要や特徴をご紹介

≪ 前へ|神戸市西区伊川谷町にある神戸学院大学の概要や学部をご紹介   記事一覧   神戸市西区池上にある美味しいラーメン店2店をご紹介!|次へ ≫
カテゴリ:神戸市西区

神戸市西区玉津町にある神戸市立玉津中学校の概要や特徴をご紹介

神戸市西区玉津町にお住まいを検討中で中学生のお子さんがいらっしゃる方は、神戸市立玉津中学校をご存じでしょうか。
この記事では、神戸市西区玉津町にある神戸市立玉津中学校の概要についてご紹介します。
学校の教育理念や特徴などについてもお伝えしますので、お子さんの進学先の情報としてご活用ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

神戸市西区玉津町の神戸市立玉津中学校の概要とは?

神戸市西区の公立中学校である神戸市立玉津中学校は、1947年4月に設立されました。
第二次世界大戦後の学区改正により設置が決まった新制中学校としてスタートしました。
高度経済成長期の1978年には、生徒数の増加により、神戸市立王塚台中学校を分離し、現在の校区になっています。
神戸市立玉津中学校は、1971年に当時の神戸市教育長の言葉である「仁恕(じんじょ)」が教育目標です。
「仁恕」の「仁」は友だちを大切にすること、「恕」は喜びや悲しみを自分のことのように感じ、思いやる気持ちを意味します。
同時におこなうことは難しいため、どちらかひとつだけでも実践するようにと教えています。
教育目標は学校の目指すべき道を表現し、この教育理念に基づく校訓が「自立」「創造」「協調」です。
さらに、校訓をわかりやすくした教育目標や生徒の努力目標も定めて、教育理念の定着を図っています。
神戸市西区玉津町の神戸市立玉津中学校は、思春期の中学生に、忘れてはならない「互いに尊重する心」を、常に教え続ける学校です。

●所在地:神戸市西区玉津町今津万願寺364
●アクセス:神姫バス:「明石駅」乗車「今津」下車約11分、自動車:第二神明玉津インターから約5分

神戸市西区玉津町にある神戸市立玉津中学校の特徴

いじめ防止基本方針の徹底とパソコンの1人1台貸与です。
いじめ防止基本方針は、2013年のいじめ防止対策推進法に基づき、学校として取り組む内容を策定されました。
神戸市立玉津中学校では、神戸市の「いじめ指導三原則」に教育目標の人権教育をくわえている点が特徴です。
とくに、インターネットやSNSによるいじめを防ぐため、パソコンやスマートフォンの利用について、各家庭との連携が重視されています。
同時に、地域の集まりを活用した情報発信や見守りの依頼など、地域からいじめをなくす積極的な行動も展開中です。
パソコンの1人1台貸与は、神戸市の全小中学生への配布を活用しています。
グループ学習のほか、デジタルドリルや家庭でのオンライン学習をメインに利用されています。
学習意欲の向上や学力の定着に役立ち、教育目標の達成にも効果を発揮しているとのことです。
また、パソコンの導入に合わせ、情報の取り扱いといじめ防止をリンクした指導もおこなわれています。
情報モラルを徹底し、教育理念の「仁恕」につながるような取り組んみがおこなわれています。

神戸市西区玉津町にある神戸市立玉津中学校の特徴

おすすめ物件情報|明石市松の内1丁目 新築戸建 1号地

まとめ

神戸市西区の玉津町にある神戸市立玉津中学校では、「仁恕」の教育理念に基づく指導がおこなわれています。
いじめ防止基本方針の策定や1人1台のパソコン利用など、特徴ある活動も実践中です。
ご紹介した学校の概要や特徴を参考に、ぜひお子さんの進学先情報にお役立てください。
明石、神戸市西区の不動産売却・買取のご相談は、私たち明石不動産売却センターお任せください。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

  【もっと詳しく物件のことが知りたい】










≪ 前へ|神戸市西区伊川谷町にある神戸学院大学の概要や学部をご紹介   記事一覧   神戸市西区池上にある美味しいラーメン店2店をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る