自動車や住宅を購入したことがある方は、頭金とはなんなのか?また頭金の相場がどのくらいなのか知っていると思います。
しかし、初めて大きな買い物をする方は頭金がどんなもので、どのくらいの金額を払えば良いのかわからない方が多いでしょう。
この記事では、頭金とはなんなのか?また頭金の相場はどのくらいなのか解説していきますので、マイホームの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちらマイホーム購入時の頭金とは
頭金とは
頭金とは、マイホームの購入資金を預貯金などの自己資金から支払うお金のことです。
住宅ローンの融資を受ける際に自己資金を提示することで、住宅ローンの借入金額を減らすことができます。
たとえば、3,000万円の住宅を購入するために500万円の自己資金を出すことで、借入金額を2,500万円に減らしました。
この場合は、借り入れを減らすために支払った500万円が頭金ということになります。
頭金を支払うメリット
頭金を支払うメリットは大きく2つあります。
1つ目のメリットは、総借入金額を減らせる点です。
頭金を先に支払うことで金融機関からの借り入れを減らせるので、毎月の返済額も大きく減らすことができます。
また、返済総額が減ることで返済期間も短くすることができるので、金利負担も減らすことができます。
返済総額と返済期間が減るのは大きなメリットといえるでしょう。
2つ目のメリットは、金融機関からの借り入れを増やせる点です。
頭金を多く支払える方は、金融機関から返済能力があると判断されるので、融資金額が多くなる場合があります。
融資金額が増えれば購入費用に充てられるお金が増えるので、より理想のマイホームに近づけることができます。
そのため、この点も大きなメリットといえるでしょう。
頭金と手付金の違い
手付金と頭金はよく似たものと思われていますが、それぞれ用途は異なります。
頭金は物件購入資金の調達方法のひとつですが、手付金は契約の成立を確かにするためなどに支払います。
手付金を支払ったあと(契約後)に売買契約を解消するには、手付金を放棄(相手に支払う)しなければいけません。
そのため、手付金を契約時に支払うことで、契約の一方的な解消などを防ぐことができるのです。
このように手付金は売買契約を最後まで進めるための保証金のような働きをします。
頭金がなくても購入はできるのか?
頭金は支払うことが一般的となっていますが、支払わなくても購入することはできます。
基本的に、頭金は借り入れを減らしたり返済能力を金融機関に証明するために支払うものなので、支払いがなくてもマイホームを購入することは可能です。
しかし、頭金がない場合は借入金額が多くなるので、月々の返済額と総返済額が多くなります。
また、頭金がないことで金融機関から信頼を得ることができなくなるので、頭金を支払ったときよりも借り入れできる金額が減ってしまいます。
このように、頭金を支払わないことでデメリットとなる面もあるので、資金に余裕があれば頭金を支払うようにしましょう。
おすすめ物件情報|ライオンズマンション明石二見の物件一覧
頭金の相場価格
初めてマイホームを購入する方は、頭金をどのくらい用意すれば良いかわからないと思います。
ここでは、頭金の目安や相場の金額をご紹介していきますので参考にしてください。
頭金の目安
頭金の目安は、一般的に住宅購入価格の2割ほどといわれています。
ですので、3,000万円のマイホームを購入する場合は、600万円ほどが頭金の相場価格です。
しかし、これはあくまで相場価格なので、自己資産にあった金額を支払うようにしてください。
また、マイホームを購入するときは、頭金の他にも仲介手数料や登記費用などの諸費用が必要になるので、そういった費用も含めて計算するようにしましよう。
建物別の頭金相場
頭金の支払い価格は、全体の相場で2割ほどとなっていますが、建物別で開きがあるのでそれぞれご紹介していきます。
以下の情報は、住宅金融支援機構が2020年に発表したフラット35利用者が支払った頭金の平均価格です。
注文住宅の場合は、頭金の支払い平均額が636.5万円で購入費用の18.7%となっており、建売住宅の場合は293.2万円で購入価格の8.5%となっています。
また、新築マンションの場合は、頭金の支払い平均が714.1万円で購入費用の16.1%となっており、建物ごとに支払額と購入費用に対する割合が大きく異なることがわかります。
頭金の支払い額に関しては、新築物件の平均は15%ほどと高くなっており、中古物件の頭金支払いが10%以下となっているので、購入する際の参考にしてください。
マイホームの購入シミュレーション
マイホームの頭金を払い購入した場合のシミュレーションをしていきましょう。
購入条件は、物件購入費用が3,000万円、借入金利1%、借入期間35年間で計算していきます。
この条件でマイホームを頭金なしで購入すると、月々の返済額が84,686円となり、総返済額は34,467,998円となりました。
次に、頭金を300万円支払った場合は、月々の返済額が76,217円、総返済額は32,011,198円で、毎月の返済額が8,000円ほど安くなっています。
そして、500万円を支払った場合は、月々の返済額が70,571円で、総返済額が29,639,998円となり、毎月の返済は14,000円も安くなっています。
この結果から、頭金の有無や金額によって、毎月の返済負担が変わることがわかるでしょう。
おすすめ物件情報|ライオンズマンション明石二見の物件一覧
頭金を支払う際の注意点
マイホームを購入する際は、頭金をより多く支払うことが返済額を減らすために重要なことですが、支払いをする際は注意点もあるのでご紹介していきます。
頭金の払い過ぎには注意
まず1つ目の注意点は、頭金の払い過ぎです。
頭金を支払うのは良いことですが、無理して払うと毎日の生活が苦しくなってしまい、マイホームの購入にかかる諸費用も払えなくなってしまう可能性もあります。
さらに、万が一のときのお金がなければ、いざという時に対応できなくなるので、数か月分の生活費と購入にかかる諸費用は残しておくようにしましょう。
借り入れの増加には注意
2つ目の注意点は、借入金の増加です。
頭金を支払うときに、支払い金額が少ないと借り入れする金額が多くなるので注意しなければいけません。
借入が増えると、毎月の返済額が増えてしまい、金利分の支払いも増えるので毎月の返済が大変になってしまいます。
返済ができなければ、マイホームを手放すことになるので、しっかりとした返済計画を立ててから住宅ローンを組みましょう。
借入金額の減少
3つ目の注意点は、借入金額の減少です。
金融機関からの借り入れは、頭金の金額だけでなく、すでにある残債なども見て決められます。
そのため、頭金が少なかったり自動車ローンなどの残債がある場合は、借入金額が低くなることは覚えておきましょう。
たとえば、残債がない状態であれば2,000万円の融資が受けられたとしても、他のローン残債が500万円あれば、融資を受けられる金額は1,500万円までとなってしまいます。
もちろんあくまで一般的な例なので金融機関によって基準は変化しますが、残債がある場合は基本的に借入金額が減るので覚えておきましょう。
おすすめ物件情報|ライオンズマンション明石二見の物件一覧
まとめ
頭金とはなんなのか?また頭金の相場はどのくらいなのか解説しました。
マイホームは一生に一度の買い物になるので、納得して購入できるように、しっかりと返済計画を立てたうえで購入するようにしてください。
e-homeでは新築戸建はもちろん、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。
ポータルサイト(SUUMO/HOME'S/athome)や、他社サイトで気になる中古マンション・中古戸建・新築戸建・土地がございましたらお気軽にご相談ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら