株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > 明石市の中尾親水公園の特徴について解説

明石市の中尾親水公園の特徴について解説

≪ 前へ|明石市にあるおすすめのパワースポット神社を3社ご紹介!   記事一覧   明石市の「谷八木小学校」は雰囲気のよい校風でのびのび育つ!|次へ ≫
カテゴリ:明石市

明石市の中尾親水公園の特徴について解説

現在、兵庫県明石市にお引っ越しを検討されている方は、住みやすさなどを調べているのではないでしょうか。
ここでは、明石市の特徴のひとつとして、中尾親水公園(なかおしんすいこうえん)について解説していきます。
現在、明石市に引っ越しを考えている方は、参考にしていただけると幸いです。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

明石市の中尾親水公園の遊具の特徴

明石市の中尾親水公園の遊具の特徴

明石市立西武市民会館前にある中尾親水公園には、独特なアスレチックや遊具が設置されており、子どもたちにとても楽しい遊びを提供しています。
らせん状になった滑り台は何度乗っても子どもは飽きないでしょうし、うんていなどをして遊ぶこともできます。
クライミングをして遊ぶこともできるので、子どもたちはただ遊ぶだけではなく、身体を丈夫にしながら遊ぶことができるのがとても良いです。
ほかにも、砂場が設置されているので、シャベルなどを持参して小さなお子さんに砂遊びをさせるには最適です。
親子でスコップやバケツをもって遊ぶ姿が、とてもほほえましく映ります。
ただ、砂まみれになったり泥まみれになったりすることが予想されるので、着替えは前もって準備しておいたほうが良いかもしれません。
ときには近所の子と一緒に遊ぶこともできるので、幼いころからコミュニケーション能力も養うことができます。
また、中尾親水公園には、遊具だけではなく、水遊びをすることができるスペースも用意されています。
水に親しむ公園と書くように、水場は多く、水で遊ぶことができるのは暑い季節でも楽しく過ごすことができるでしょう。
水遊びの場には小さな滝があり、子どもたちがその滝に当たって滝業ごっこをして遊ぶこともできます。
滝の下には小さな池があり、飛び石なども設置されています。
こちらも小さなものになっているので、小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。
小さなお子さんには、飛び石は少し距離があるかもしれないので、あまり積極的にはさせず、水遊びだけにさせておいたほうが良いかもしれません。
また、池では定期的に水質チェックがされているので、もしも水質に異常が見られた場合は遊ぶことができないなど、安全面にも配慮されています。

おすすめ物件情報|明石市荷山町 中古戸建

明石市の中尾親水公園の設備の特徴

明石市の中尾親水公園の設備の特徴

中尾親水公園の設備としては、綺麗に咲く桜の花が特徴的です。
春になると桜並木をゆっくり歩くだけでも、とても癒されることでしょう。
また、あとでご説明しますが、大きめの広場があるので、満開になったときには、そこで家族でお花見を楽しむこともできます。
毎年人気のスポットとなっているようなので、早めに場所の確保をしておいたほうが良いでしょう。
ほかにも、公園に入ってすぐに、大きめの広場が用意されています。
エントランス広場と呼ばれる場所で、ここをのんびり歩くだけでもちょっとしたウォーキングになります。
お子さんを連れてこずとも、毎朝のウォーキングの場所として利用することができる設備なのでおすすめです。
常駐している設備ではありませんが、時折アイスクリーム屋さんが公園に訪れるようです。
全力で遊んだあとのアイスは子どもたちにとって格別のものでしょう。
親御さんと一緒に食べるのも、とても良いと思います。
屋根付きの休憩場があるのも魅力的です。
暑い日の公園で遊ぶのはどうしても熱中症のリスクがありますから、屋根付きの休憩場でゆっくり水分補給をすることができます。
さらに、多目的広場や児童広場といった広場も用意されています。
これらの広場には芝生が生えており、子どもが遊んでいるときに転んでも、大きなケガにならないのが良いです。
ここではドッジボールや鬼ごっこといった、アスレチックを使わない遊びをして楽しむ子どもたちが多く見られます。
アスレチックで楽しむのも良いですが、少し大きくなってくると、こうした広場で友達と遊ぶ姿が多く見られることでしょう。
小さいころから、少し大きくなったころまで、ひとつの公園で子どもが遊ぶ姿が見られるのはとても素晴らしいことだと思います。
もちろん水分補給用の蛇口も設置されています。
暑い日はとくに水分補給が重要になってくるので、しっかりとあるべき設備があるのはとてもありがたいでしょう。
公園の向かい側には図書館が設置されており、お子さんが公園で遊んでいるあいだ、親後さんは読書を楽しむこともできます。
図書館内では、バリアフリーな設計になっていますので、子供からお年寄りまでさまざまな方に快適にご利用いただけます。

おすすめ物件情報|明石市荷山町 中古戸建

明石市の中尾親水公園の概要

明石市の中尾親水公園の概要

中尾親水公園では、その広大な敷地の中に先述した水遊びができるため池があるなど、水と親しめるような造りになっています。
また、大きな池の真ん中には噴水があり、水生植物の「ガガブタ」が自生している姿を見ることができます。
草木だけでなく、水と緑の両方が調和した自然環境を見ることができます。
公園内に点在する桜の木の他にも中尾親水公園内では、以下のような植物を見ることができます。

高木 ●クスノキ、ケヤキ、ソメイヨシノなど
低木 ●キンモクセイ、レッドロビン、シャリンバイ、カンツバキ、ユキヤナギなど


JR魚住駅を最寄り駅とし、徒歩5分ほどとアクセスの良さからも多くの方が利用しています。
駅の近くには有料のコインパーキングがあるので、遠方からきた際でもそこに駐車することによって中尾親水公園でお花見などを楽しむことができます。
駅の近くということで、明石市へのお引っ越しを検討している際は、このあたりに住むと公園にも行きやすいし、どこかお出かけをするのも最適になります。

実際に中尾親水公園に訪れた方々からも多くの評価をいただいています。
●芝生のうえには蝶やバッタもいたので、虫取りをして遊ぶこともできる。
●池の真ん中にある休憩所が、屋根もあるし風も吹いているしでとても涼しく過ごすことができる。
●運動会のようなものも開かれ、子どもも大人も楽しく参加できるのが良い。
●定期的に池の水質検査や掃除をしてくれているようで、子どもにも安心して遊ばせることができるのはとても良い。
●石にコケが生えていて滑りやすいところもあるようなので、子どもを飛び石で遊ばせたりするときには注意が必要だが、それ以外はとても良い公園だと思う。
●休日の昼前は家族連れが多くいてにぎわっている、うちの子どももほかの子どもと楽しく遊んでいるようで、見ていてほっこりする。
●まだ3歳なのに飛び石をマスターしていて驚いた、意外と距離はないのかもしれないが、ちゃんと目を離さずにしておいたほうがいいかもしれない。


中尾親水公園の基本情報はこちらとなっております。
●住所:明石市魚住町中尾701-3
●敷地面積:19,000㎡
●駐車場:なし(周辺に有料駐車場あり)

おすすめ物件情報|明石市荷山町 中古戸建

まとめ

明石市の中尾親水公園の概要、公園からわかる町の住みやすさなどを解説してきました。
この公園以外にも子どもたちが遊べる公園は複数あり、子どものためを思った良い町であると言えます。
現在お子さんがいて、のびのびと育ってもらうにはとても良い環境だと思います。
明石市に住むことで、子どもにとっても良い影響があると思ったのであれば、早めに良い物件を確保しておきましょう。
JR魚住駅付近は駅の近くであるだけあって家賃などは高くなってきますが、ファミリー層であれば駅から少し離れた場所に住んだほうが電車の音が気にならなくて良いでしょう。
物件をお探しであれば、まずは弊社にご相談ください。
e-homeでは新築戸建はもちろん、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。
ポータルサイト(SUUMO/HOME'S/athome)や、他社サイトで気になる中古マンション・中古戸建・新築戸建・土地がございましたらお気軽にご相談ください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|明石市にあるおすすめのパワースポット神社を3社ご紹介!   記事一覧   明石市の「谷八木小学校」は雰囲気のよい校風でのびのび育つ!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


加古郡播磨町古田3丁目 土地

加古郡播磨町古田3丁目 土地の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
兵庫県加古郡播磨町古田3丁目
交通
別府駅
徒歩16分

加古郡播磨町古田3丁目 土地

加古郡播磨町古田3丁目 土地の画像

価格
1,580万円
種別
売地
住所
兵庫県加古郡播磨町古田3丁目
交通
別府駅
徒歩16分

加古郡播磨町古田3丁目 土地

加古郡播磨町古田3丁目 土地の画像

価格
1,380万円
種別
売地
住所
兵庫県加古郡播磨町古田3丁目
交通
別府駅
徒歩16分

加古郡播磨町古田3丁目 土地

加古郡播磨町古田3丁目 土地の画像

価格
1,280万円
種別
売地
住所
兵庫県加古郡播磨町古田3丁目
交通
別府駅
徒歩16分

トップへ戻る