株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > 住宅ローンの選択肢!親子リレーローンのメリットや注意点とは?

住宅ローンの選択肢!親子リレーローンのメリットや注意点とは?

≪ 前へ|任意整理後に住宅ローンは組めるのか?審査を通すためのコツやポイントを解説!   記事一覧   うーん。。住宅ローン。。控除。。|次へ ≫
カテゴリ:住宅ローン

住宅ローンの選択肢!親子リレーローンのメリットや注意点とは?

マイホームを購入したり建て替えたりする場合、必要な費用に応じて住宅ローンを組む方が多いですよね。
通常はご自身の年齢や収入に合わせて融資金額や返済期間を決めますが、住宅ローンのなかには親と子で協力して借入・返済できるリレーローンという選択肢もあります。
そこで今回はリレーローンとはいったいどんなものなのか、リレーローンのメリットや注意点にはどんなものがあるのか、わかりやすくまとめて解説!
今の住まいの建て替えや二世帯住宅の購入を予定している方はもちろん、これからマイホームを購入しようとお考えのすべての方の知識としてもおすすめの情報となっていますので、ぜひチェックしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローンの選択肢として注目の親子リレーローンとは?

住宅ローンの選択肢として注目の親子リレーローンとは?

「親子で同居している住まいを立て替えたい」「子の結婚を機に二世帯住宅を建てたい」というとき、住宅ローン契約の方法として挙げられる親子リレーローン。
親子リレーローンとは二世代にわたってリレー形式でローンを返済していく、住宅ローンの契約方法の1つです。
その名のとおり、当初は親が返済し、親が定年退職した時点などに、子が返済を引き継ぐのがポイント。
親と子2人で借入・返済するため、単独で住宅ローンを組むより多くの資金が調達でき、しかも返済期間を長く設定できるので月々の負担を抑えることもできます。
そうした特徴から、たとえば子の収入では希望の物件に手が届かない、または親が高齢で住宅ローンの返済期間が確保できないといったケースで利用されることも多いようです。

親子リレーローンを利用するための要件とは?

親子リレーローンの要件は金融機関によって異なりますが、おおむね共通する要件としては以下のようなものが挙げられます。

●同居中または将来同居する予定がある親子
●借入時の年齢が満20歳以上満70歳未満で、子の最終返済時の年齢が80歳未満
●返済を引き継ぐ子は1人
●団体信用生命保険への加入
●親子ともに安定した収入があること

親子リレーローンと親子ペアローンの違いとは?

親子リレーローンと混同されがちな住宅ローンの契約方法として、親子ペアローンがあります。
親子ペアローンは親と子それぞれが住宅ローンを組み、それぞれがお互いの連帯保証人となるもの。
簡単にいえば、親子ペアローンは1つの物件購入のために2つの住宅ローンを組み、親子それぞれが平行して返済していく方法。
対して親子リレーローンは、1つの住宅ローンを親子がリレー形式で返済していく方法となります。

おすすめ物件情報|明石市大久保町松陰 新築戸建

住宅購入に親子リレーローンを利用するメリットとは?

住宅購入に親子リレーローンを利用するメリットとは?

親子リレーローンとはどんなものなのか大まかに理解したところで、ここではあらためて親子リレーローンのメリットをまとめてみましょう。
年齢や希望条件によっては単独での住宅ローンよりメリットが大きくなるので、ぜひチェックしてみてください。

メリット①親が高齢でも住宅ローンが組みやすい

通常、住宅ローンの完済時の年齢は満80歳までとなっています。
そのため高齢になると住宅ローンを組むこと自体が難しくなりますが、親子リレーローンなら子の年齢を基準に返済期間を決められるので、親が高齢であっても住宅ローンが組みやすいといえます。

メリット②月々の負担が低く抑えられる

親子リレーローンは親から子へリレー形式での返済となるため、親が単独で住宅ローンを組む場合より返済期間を長く設定できます。
たとえば65歳の親が単独で住宅ローンを組むと80歳を返済期間の上限とすると返済期間は15年となります。
同じ物件でも親子リレーローンを利用すれば、子の年齢を基準に返済期間を設定するため、最長借入期間の35年を確保できるというわけです。
返済期間が長ければそれだけ月々の負担が減らせるので、余裕をもって住宅ローンを返済でき、また日々の暮らしにもゆとりがもてそうです。

メリット③親子それぞれが住宅ローン控除を受けられる

不動産の持ち分に応じて、親子ともに住宅ローン控除の適用を受けられるのも、親子リレーローンの大きなメリット。
控除対象は住宅ローンの残高の負担割合に対して適用され、年末の住宅ローン残高が基準となります。
住宅ローン返済中の親だけでなく、住宅ローン返済前の子の負担分に対しても控除が適用されるのはうれしいポイントでしょう。

メリット④単独融資よりも融資額が増える

親子リレーローンでは親と子それぞれの収入を合算して融資額を判断してもらうこともできるため、単独で住宅ローンを組むより融資額を増やすことが可能。
融資額が増えれば、より高額な物件まで手が届き、ゆとりのある住まいづくりができそうです。

おすすめ物件情報|明石市大久保町松陰 新築戸建

住宅購入に親子リレーローンを利用する注意点とは?

住宅購入に親子リレーローンを利用する注意点とは?

さまざまなメリットがある親子リレーローンですが、いくつか注意点もあるので確認しておきましょう。
リレーローンを申し込んだ後、「こんなはずではなかった…」と後悔しないためにも要チェックです。

注意点①別の住宅ローンを重複して申込めなくなる可能性

親子リレーローンでは親子ともに、返済の責任がある債務者となります。
そのため、もしもリレーローン返済期間中に子が新たな住宅を購入しようと思っても、リレーローンを完済していなければ新しく住宅ローンを組むことは難しいでしょう。
リレーローンは長期返済による負担減のメリットもありますが、同時に長期だからこそ、子の転職や転勤など同居を解消しなければならない不測の事態に直面することも。
そうなった場合、リレーローンが足かせとなって新たな住宅購入を断念せざるを得ないので、利用するにあたっては十分検討する必要があります。

注意点②みなし贈与や相続トラブルのもとになるリスク

親子リレーローンを利用して購入した不動産は、親と子のローン比率によって不動産の持ち分を登記します。
たとえば3,000万円の住宅ローンを親子リレーローンで契約し、親の返済を2,000万円、子の返済を1,000万円とした場合、不動産の登記もこれに倣って親が2/3、子が1/3となります。
上記のような比率にもかかわらず、面倒だからと登記をすべて子の名義にしてしまうと、親名義の不動産を子に贈与したとみなされる「みなし贈与」となって贈与税が発生する可能性も。
またもしも親が亡くなった場合、リレーローンを組んだ子が兄弟姉妹と遺産の取り分を巡ってトラブルになることもあるので、事前にしっかり遺産の取り分を決めるなど対策しておくことをおすすめします。

注意点③親が返済途中で亡くなった場合の残債

住宅ローンを組む場合、通常、契約者は団体信用生命保険に加入します。
この保険は債務者が住宅ローン返済中に死亡したり高度障害によって返済できなくなったりした場合、住宅ローンの残債をすべて補填してくれるもの。
親子リレーローンでは親と子のどちらか一方が加入するケースが多く、さらに親ではなく子が加入することを条件としている金融機関も多いようです。
この場合、親がリレーローン返済中に亡くなっても団体信用生命保険の支払いは受けられず、住宅ローン残債は子に引き継がれるので注意が必要です。

おすすめ物件情報|明石市大久保町松陰 新築戸建

まとめ

親子で協力し合って今の住まいを建て替えたり、二世帯住宅を建てたりするのにおすすめの親子リレーローン。
親子リレーローンは、単独で契約する住宅ローンよりも多くの資金を調達でき、しかも月々の返済額が抑えられるなど多くのメリットもあるようですね。
ただし注意するべき重要なポイントが、いくつかあるのも事実。
親子リレーローンを利用する際はメリットだけでなく注意点にも目を向けて、十分検討することをおすすめします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|任意整理後に住宅ローンは組めるのか?審査を通すためのコツやポイントを解説!   記事一覧   うーん。。住宅ローン。。控除。。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ファミールハイツ明石参番館

ファミールハイツ明石参番館の画像

価格
2,690万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県明石市川崎町
交通
西明石駅
徒歩5分

東急ドエルアルス明石朝霧台

東急ドエルアルス明石朝霧台の画像

価格
1,990万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県明石市朝霧台
交通
朝霧駅
バス11分 朝霧小学校前 停歩8分

加古郡播磨町東野添3丁目 中古戸建

加古郡播磨町東野添3丁目 中古戸建の画像

価格
3,780万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県加古郡播磨町東野添3丁目
交通
土山駅
徒歩16分

明石市藤が丘1丁目 土地

明石市藤が丘1丁目 土地の画像

価格
1,980万円
種別
売地
住所
兵庫県明石市藤が丘1丁目
交通
藤江駅
徒歩7分

トップへ戻る