株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > この冬を暖かく過ごそう!自分でできる家の寒さ対策

この冬を暖かく過ごそう!自分でできる家の寒さ対策

≪ 前へ|マイホームに設置できるシステムキッチンの種類について   記事一覧   明石市で予防接種ができるおすすめの医療機関とは?|次へ ≫

この冬を暖かく過ごそう!自分でできる家の寒さ対策

ストレスとなりやすい冬の寒さについて、対策をしっかりとおこなえば室内は暖かくて快適になり、体調も崩しにくくなるかもしれません。
方法はそれほど難しくはなく、ちょっとした知識やグッズで簡単に実行できますから、知っておきたい豆知識としてここでご紹介しましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

家の寒さ対策その1 窓に施す対策について

室内で寒さを感じる原因の一つが、実は少し隙間があり、なおかつ熱伝導の仕組みにより冷たい外気が伝わってくる「窓」です。
隙間を塞ぐことがまずは有効ですから、市販されている断熱用の隙間テープを貼るとわずかな隙間風による冷えを防いで室内が暖かくなります。
なお、隙間テープは剥がしたときに跡が残る場合がありますから、跡を残したくない場合は商品説明をよく読み、目立たないところで試してからご使用ください。
次に、一部のガラスで使える断熱シートを貼る方法も有効で、冷たい外気を遮断しつつ室内の暖気を逃がさなくなり、お部屋が暖かくなります。
網入りガラスには使えなかったり、すでに断熱効果のあるガラスには効果がなかったりしますから、ガラスの種類に応じてご活用ください。
窓をしっかり覆る長い丈の厚手のカーテンに替えると、ガラスの種類に関わらず外気を少し遮断してお部屋が暖かくなります。
シャッターや雨戸など、窓を物理的に覆る設備にも同じ効果がありますから、使える場合は使用されると良いでしょう。

家の寒さ対策その2 床に施す対策について

床から伝わる寒さの対策として、まずは断熱効果のある敷物を使うのが有効ですから、保温性に優れるウールや羊毛による絨毯やカーペットのほか、自由に組み合わせられるジョイントマットなどを敷きましょう。
なお、断熱性能の高いアルミシートを下に敷くとさらに暖かく感じられますから、必要に応じてご活用ください。
このほか、暖かい空気はお部屋の上部に溜まる性質があるため、お部屋の下部にその空気を送る工夫も有効です。
エアコンの空気は下向きに送るように設定するほか、扇風機のように風を送って空気を循環させるサーキュレーターを使用すると、床周りが暖かく感じられるでしょう。
さらに窓から伝わった冷気は床付近に溜まりやすい性質を考え、窓の前に暖房器具を置いて暖かい空気を床周りへと積極的に送るのも有効です。
なお、石油ストーブやファンヒーターなど火災の恐れが強い暖房機部の場合、サーキュレーターで空気を送ったり、窓の前に置いたりすると火災につながる場合があるためご注意ください。

おすすめ|1000万円以下の売買物件特集はコチラ!

まとめ

しっかりと対策をして冬を迎えればいつもよりも暖かく快適になり、厳しい季節を楽に越せます。
すべての対策を完璧にこなせなくても問題はなく、できるものを実施すれば少しでも暖かくなりますから、寒さにお悩みならぜひ試してみてください。
株式会社e-homeでは明石周辺の新築戸建、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。
気になる物件がございましたらお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|マイホームに設置できるシステムキッチンの種類について   記事一覧   明石市で予防接種ができるおすすめの医療機関とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


明石市藤江 中古戸建

明石市藤江 中古戸建の画像

価格
3,680万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県明石市藤江
交通
藤江駅
徒歩6分

神戸市西区上新地2丁目 売土地

神戸市西区上新地2丁目 売土地の画像

価格
2,300万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市西区上新地2丁目
交通
大久保駅
バス21分 竜が岡4丁目 停歩7分

明石市大久保町西島 中古戸建

明石市大久保町西島 中古戸建の画像

価格
4,450万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県明石市大久保町西島
交通
江井ヶ島駅
徒歩7分

明石市大久保町江井島 中古戸建

明石市大久保町江井島 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県明石市大久保町江井島
交通
江井ヶ島駅
徒歩6分

トップへ戻る