マイホーム購入のために住宅ローンを組む際、火災保険への加入を求められることがあります。
そこで住宅ローン契約時における、火災保険に加入すべき理由やポイントを確認していきましょう。
住宅ローン契約時に火災保険へ加入すべき理由とは?
火災保険とは、火事や災害などによる損害リスクに備えるための保険です。
そのため住宅ローンの契約時に限らず、賃貸物件などに住んでいても加入すべきです。
火事だけでなく落雷や水害といった自然災害、事故(自動車の激突などの自然災害)にも備えられます。
またオプションで付帯できる地震保険にも加入すれば、地震もしくは噴火を原因とする損害も補償されるのでマイホームを購入したら加入しておきましょう。
住宅ローンの契約では火災保険の加入が必須
金融機関で住宅ローンを契約するとき、火災保険への加入も義務付けられていることが一般的です。
もし災害などで住宅を失ってしまうと、住宅ローンの返済が困難になります。
そんなとき火災保険に加入していれば、保険金でカバーできる部分があります。
特にフラット35を利用する場合、返済期間中は火災保険の加入が義務付けられているので注意してください。
住宅ローン契約時にかかる火災保険の保険料
火災保険の保険料は、補償内容やプランなどで決まります。
また建物の構造によっても異なり、もっとも保険料が安いのはマンションといったコンクリート造(M構造)です。
続いて鉄骨造(T構造)、木造などの非耐火構造(H構造)の順に保険料は高くなります。
火災保険の見積もりをとる段階で、建物の構造や耐火基準、建物面積などの情報が必要なので事前に確認しておきましょう。
また補償内容が重複しないよう、ほかに加入している損害保険があるかどうかも確認するのがオススメです。
加入のタイミング
住宅ローンの契約に合わせて加入するなら、物件の引き渡し日に効力が発生するタイミングで契約しましょう。
2週間前を目安に準備しておくと、手続きがスムーズに進みます。
なお建売住宅のように即入居可能な物件の場合は、売買契約を結ぶ前から準備を進めておくのがオススメです。
そして複数のプランを比較検討したいなら、1カ月から2カ月前までに準備を始めるのが良いでしょう。
まとめ
住宅ローンを組んだら加入すべき、火災保険について紹介しました。
適切なプランを選べば、無駄な保険料の支払いも避けられます。
マイホームを購入するときは、火災保険についてもしっかりと比較しましょう。
株式会社e-homeでは、不動産を売りたい方のサポートも行っております。
まずは売却査定よりお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓