マイホームの購入を考えている方なら、「グルニエ」という言葉を目にしたことがあると思います。
最近建築される一戸建てには、グルニエがついた家が多いそうですが、グルニエとは一体どのようなスペースなのでしょうか?
この記事では、マイホームに設置をおすすめしたいグルニエとはどういったスペースなのか、そしてグルニエを設置するメリットをご紹介します。
マイホームに設置がおすすめのグルニエとは
一般的に「グルニエ」とは、天井と屋根の間にあるスペースのことで、いわゆる「屋根裏」を表すフランス語です。
天井と屋根の間のスペースというと、「ロフト」を思い出す方が多いと思いますが、ハシゴが固定されているロフトに対し、グルニエはハシゴが収納式になっている点が異なります。
グルニエは建築基準法では、居室ではなく「小屋裏物置等」とされていて、低い部分は140cm以下になっているため中腰で移動する程度の高さしかありません。
一般的にグルニエは窓や照明がないため、普段使わないような、たとえばひな人形やスキー用品などの季節物を収納するスペースとして活用されますが、使い道自体は自由です。
グルニエにはどんなメリットがあり、どんな活用方法が考えられるのかを見てみましょう。
マイホームにグルニエの設置をおすすめする理由とメリットとは
マイホームにグルニエの設置をおすすめするのは、空間の有効利用ができるためです。
通常であれば、ただの屋根裏として閉ざされてしまう空間を、収納式のハシゴを取り付けることであらゆる用途に利用できる「グルニエ」として活用できます。
棚や収納ボックスなどを設置すれば、広い収納スペースを確保できるため、そのぶん居室の生活空間を広く利用できるのは、グルニエの大きなメリットでしょう。
またグルニエは、屋根に沿った少し変わった形状をしていることも特徴です。
一般的には傾斜のついた屋根がグルニエの壁となるため、隠れ家的な雰囲気を味わえます。
あらかじめ自然の光が入るように窓を取り付けておけば、子どもが小さいうちは絶好のプレイルームになるでしょう。
また書斎として利用する、あるいはシアタールームにして映画を楽しむなど、さまざまな使い方ができるのも、グルニエを設置するメリットです。
まとめ
天井が低く、居室として使うにはちょっと不便なグルニエですが、マイホームに設置するといろいろな使い方を楽しめます。
マイホームを購入する際には、ぜひグルニエを検討してみてくださいね。
e-homeでは新築戸建はもちろん、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。