女性の社会進出が進み、経済的に自立し独身のまま人生を楽しむ女性が増えてきました。
それにともない、終の棲家として一戸建ての購入を検討する独身女性も増加しています。
この記事では、一戸建ての購入を検討している独身の女性に向けて、一戸建てを購入するメリットと注意点をご紹介します。
独身女性が一戸建てを購入するメリット
マンションではなく一戸建てを選択する独身女性が増えているのには、さまざまな理由があります。
まず、マンションは都市部にある、あるいは駅に近いなどの立地条件によって資産価値が大きく変動しますが、一戸建ての場合はマンションほど影響を受けません。
それは利用規約などのあるマンションとは異なり、一戸建ては事務所として賃貸するなど自由な運用ができるためです。
買主を選ばないため、将来的に賃貸や売却を考えたとき、資産として運用しやすいことは、一戸建ての大きなメリットといえます。
また一戸建てであれば、リフォームや増改築を、自分の好みに合わせて自由にできことも魅力です。
壁一枚隔てた両隣の音に気を遣う必要もなく、ペットと一緒に暮らすなど、自分が望むライフスタイルを実現できることも、一戸建てを選ぶ独身女性が増えている理由でしょう。
独身女性が一戸建てを購入する際の注意点
それでは、独身の女性が一戸建てを購入するときの注意点には、どのようなものがあるのでしょうか。
まず、管理人や管理会社が建物のメンテナンスをしてくれるマンションとは異なり、一戸建ての場合には、すべてのメンテナンスを自分でする必要があります。
経年劣化した外壁の塗装をやりなおす、あるいは屋根が雨漏りするなどのトラブルにも、すべて自分で対応しなければなりません。
マンションなら共用部分の清掃なども必要ありませんが、一戸建てなら庭の手入れや家の前の落ち葉を掃除することなども、すべて自分の仕事です。
また、オートロックなどセキュリティが期待できるマンションとは異なり、一戸建てはセキュリティについても自分で考えなければなりません。
一戸建ては家の門からだけではなく、各部屋の窓など侵入経路が多いため、独身女性の一人暮らしであるなら、セキュリティについてはしっかりとした対策を考える必要があるでしょう。
そして実際に購入するときには、綿密に資金計画を立てておくことも大切です。
一戸建てはマンションよりも、立地条件などによる資産価値の変動がゆるやかなのが特徴ですが、購入時から売却を視野に入れているのであれば、立地がよい物件を選んでおくほうが無難でしょう。
まとめ
これからのライフプランが変わったとしても、リフォームなどで自在に改修できる一戸建ては、独身女性にもおすすめできる住まいです。
一戸建ての購入を検討する際には、ぜひご相談してくださいね。
e-homeでは新築戸建はもちろん、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。
ポータルサイト(SUUMO/HOME'S/athome)や、他社サイトで気になる中古マンション・中古戸建・新築戸建・土地がございましたらお気軽にご相談ください。
今週のおすすめ物件情報(※2020年5月12日時点)
周辺にはスーパーや病院が近くにあり、大変便利です。
TVインターホン付きなので、快適な暮らしが期待できます。