近年、大きな地震で各地に被害が出ていることもあり、家選びの際に耐震性がより重視されています。
今回は、一戸建て購入の際に知っておきたい、地震に強い家かどうかを判断するポイントについてご紹介します。
一戸建てを買う前に知っておきたい、耐震基準とは
耐震基準とは、一定の強さの地震に耐えられる構造を持っていることを証明するものであり、建築基準法によって定められています。
建築基準法は1950年に制定されてから、今までに1971年、1981年、2000年の3回にわたって、大きな改正が行われています。
1981年以降に建てられた一戸建ては新耐震基準
建築基準法の改正で、耐震基準が大きく変わったのは、1981年のものです。
大幅な改正に伴い、1981年5月31日以前に建築確認申請が下りたものは「旧耐震基準」、1981年6月1日以降に建築確認申請が下りたものは「新耐震基準」と呼ばれて区別されています。
1981年以前は、「震度5程度で大きな損傷を受けないこと」が基準とされていました。
これに対し、改正後の新耐震基準では「震度5程度では軽微なひび割れ程度の損傷にとどめ、震度6程度で建物の倒壊や損傷を受けないこと」に変わっています。
実際に、1995年に発生した阪神・淡路大震災では、1981年以前に建築された建物を中心に大きな被害を受けていたことが分かっています。
耐震性の強い一戸建てを見分けるポイント
一戸建てを見分けるポイントとして、まずはいつ建てられたものなのかをチェックし、1981年以前に建てられたものであれば、新しく設定された基準を満たしているのかどうか確認することをおすすめします。
さらに、建物を支える基礎の強度不足や、土台と柱がシロアリ被害・腐食などにより傷んでいる場合も、耐震性に大きな影響を及ぼすため、注意が必要です。
また、最近建てられた一戸建てに多いのが、一階部分の間口が狭く、大部分が駐車場になっていて、壁がないタイプのものです。
こういった建物も地震に弱い傾向がありますので、新しい建物であっても注意が必要です。
まとめ
もし基礎や柱部分に問題があったとしても、補強工事を行うことで改善することができます。
まずは1981年以降に建てられた建物かどうかをチェックして、基礎や構造に不安がある場合は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
一戸建て購入の際には、耐震性をしっかりチェックして、もしもの災害の時にも家族が安心できる住まいを手に入れましょう。
e-homeでは新築戸建はもちろん、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。
ポータルサイト(SUUMO/HOME'S/athome)や、他社サイトで気になる中古マンション・中古戸建・新築戸建・土地がございましたらお気軽にご相談ください!
※今週のおすすめ物件情報(2019年2月1日時点)
山陽本線「西明石」駅 バス4分 川崎重工西 停歩3分の中古一戸建てです。
南東向きの家なので、明るく冬も暖かい家です。