株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > 住宅ローンをネット銀行で借りるメリットと注意点

住宅ローンをネット銀行で借りるメリットと注意点

≪ 前へ|任意整理後に住宅ローンは組めるのか?審査を通すためのコツやポイントを解説!   記事一覧   うーん。。住宅ローン。。控除。。|次へ ≫
カテゴリ:住宅ローン

住宅ローンをネット銀行で借りる方が増加中なのをご存知ですか。

 

ネット銀行は実店舗がないので、不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。

 

今回はネットの銀行メリットを注意点と一緒にご紹介していきます。


ネット銀行で住宅ローンを払う

 

住宅ローンをネット銀行で借りるメリット① 費用の安さ

 

住宅ローンをネット銀行で借りるメリットは、金利や手数料の低さです。

 

実店舗がない銀行なので、窓口の人件費など、運営業務で抑えられた費用を価格に反映できます。

 

低金利だけでなく、保証料や一部繰上返済手数料の無料などが還元内容です。

 

全額繰上返済の場合は手数料を取る金融機関もありますので、詳細を確認してくださいね。

 

住宅ローンをネット銀行で借りるメリット② 来店不要

 

住宅ローンをネット銀行で借りるメリットは、銀行に出向く必要のないことです。

 

書類提出を郵送で済ませられ、銀行によってはインターネットで全て完結できます。

 

自分の好きな時間に作業できるので、忙しい日々を過ごす方にとっては、来店不要は魅力的ですよね!

 

ネット銀行で住宅ローンを借りる注意点① 事務手数料

 

ネット銀行では保証料が無料の一方で、事務手数料が高く設定されています。

 

一般的な事務手数料は、「借入金額×2.16%(税込み)」で、2,500万円借りた場合は54万円となります。

 

大手銀行では一律32400円なので、その差は歴然です。

 

金融機関によりますが、フラット35は「借入金額×12%」もしくは「30,000円~50,000円」が多いです。  

 

ネット銀行で住宅ローンを借りる注意点② 借入審査が厳しい

 

ネット銀行での借入審査の場合、対面の面談がないことがほとんどです。

 

人柄での判断が無く全て数字によって審査を行うため、一般銀行と比べて借入れ基準は厳しい傾向があります。

 

仮審査に通れば本審査通過の可能性も高いので、まずは仮審査への複数の申し込みをしてみましょう。

 

ネット銀行で住宅ローンを借りる注意点③ 借入審査に時間がかかる


ネット銀行で住宅ローンを借りる注意点は、借入れ審査に時間がかかることです。

 

仮審査は早めに結果がでますが、書類のやり取りが郵送だと、どうしても時間がかかってしまいます。

 

またその書類は全て自分で保管・管理する必要があることも覚えておきましょう。

 

インターネットで完結できる・書類送付の必要ない銀行は時間短縮できますので、やり取りの方法をしっかり確認しておいてくださいね。

 

まとめ

 

ネット銀行の住宅ローンは、計画性や判断力のある方におすすめです。

 

対面にてやり取りしたい方や何らかの事情で審査を早く済ませたい方などはネット銀行での住宅ローンは避けたほうがいいでしょう。

 

金額面と精神面、どちらに重きをおいて融資を決めるかは考え方次第です。

 

大きな魅力の低金利ですが、注意点をよく考慮して、メリットが自分にあっているか判断してみましょう。


e-homeでは新築戸建はもちろん、中古戸建や中古マンションもご紹介しております。


ポータルサイト(SUUMO/HOME'S/athome)や、他社サイトで気になる中古マンション・中古戸建・新築戸建・土地がございましたらお気軽にご相談ください

 

今週のおすすめ物件情報(2018126日時点)


加古川市野口町長砂 新築戸建 1号地

 

新築で設備も充実しており、小学校も近いのでお子様の通学がしやすいです。

 

浴室乾燥機や、追い焚き機能がついたお風呂場はとても魅力的です。

≪ 前へ|任意整理後に住宅ローンは組めるのか?審査を通すためのコツやポイントを解説!   記事一覧   うーん。。住宅ローン。。控除。。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る