株式会社e-home > 株式会社e-homeのブログ記事一覧 > キッチンの種類

キッチンの種類

≪ 前へ|耐震性に優れた家とは?   記事一覧   家探しの仕方|次へ ≫

春らしい陽気が心地よいこの頃です。

 

e-homeでは、お客様に見て頂く資料を作成するときに、間取り図を添付しております。

間取り図を見て頂くと、物件情報のキッチンの約9割は対面キッチンになっております。

ご家族の健康や活力のため、調理をするキッチンスペースは住宅購入の着眼点の一つでもあります。

 

対面キッチンの最大メリットは、お料理する方と、リビングルームやダイニングでくつろいでいるご家族との一体感。

会話を楽しみながら、テレビを見ながら、炊事が出来る事ではないでしょうか?

また、小さなお子様のおられるご家庭では、目がいきわたりやすいという安心感や

出来上がったお料理の配膳や食べ終わった後の食器の後片付けなどがスムーズにできるということもあると思います。

また、きれいにキッチンを保つことで、清潔感がアップする。

 

デメリットは、お料理の匂いがリビングルームに広がりやすいこと、常にきれいにしておかないと来客時に恥ずかしい思いをするという緊張感があります。




 対面キッチンには大きく分けて、5種類あります。

 

*アイランドキッチン

*ペニンシュラキッチン

*I型キッチン

*L型キッチン

*セパレート型キッチン

 

 

アイランドキッチンのメリットは、キッチンが壁に面してなく、開放感がある。家族で作業がしやすい。デメリットは、十分なキッチンスペースが必要。

 

ペニンシュラキッチンのメリットは、キッチンの片方が壁にくっついており、アイランドキッチンほどではないが、機動性がある。デメリットは、アイランドキッチンほどの開放感はない。

 

I型キッチンはコンロからシンクまでが横一直線に「I」の字のように並んでいるキッチンのこと。このキッチンのメリットは、ペニンシュラキッチンに似ているが、キッチンの前にカウンターが付くため、手元のカウンターの高さを替えることで、キッチン周りのゴチャゴチャ感を隠すことができる。デメリットは、カウンターがあることで、開放感は少ない。

このI型キッチンが今の主流。

 

L型キッチンのメリットは、I型キッチンより作業スペースが広く、効率的に料理ができる。デメリットは、設置スペースが広くなるため、リビングやダイニングルームが狭くなること、角のコーナーがデッドスペースになりやすいこと。

 

シンクとコンロが分かれたセパレート型キッチンのメリットは、作業スペースを設けやすいこと、複数で料理しやすいこと。デメリットは食材や鍋の移動中に水が滴りやすいこと。

 

 

弊社の物件資料をご覧になる時のご参考にされてくださいませ。

≪ 前へ|耐震性に優れた家とは?   記事一覧   家探しの仕方|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


神戸市西区上新地2丁目 売土地

神戸市西区上新地2丁目 売土地の画像

価格
2,300万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市西区上新地2丁目
交通
大久保駅
バス21分 竜が岡4丁目 停歩7分

明石市朝霧南町3丁目 売土地

明石市朝霧南町3丁目 売土地の画像

価格
1,850万円
種別
売地
住所
兵庫県明石市朝霧南町3丁目
交通
朝霧駅
徒歩7分

姫路市飾磨区上野田6丁目 中古戸建

姫路市飾磨区上野田6丁目 中古戸建の画像

価格
2,450万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県姫路市飾磨区上野田6丁目
交通
亀山駅
徒歩19分

明石市藤江 中古戸建

明石市藤江 中古戸建の画像

価格
3,780万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県明石市藤江
交通
藤江駅
徒歩6分

トップへ戻る